ガス給湯器をDIYで交換するの巻

あらまし

中古で買った16年モノの我が家ですが,ガス給湯器も16歳の思春期です.
昨冬はエラーをはいて止まること数回と,実に反抗的です.更改しましょう.

今度のはリンナイ

これまではノーリツ GT-2417SAWX でした.
実のところエラーが多かったのもあるんですが,型番にある SAW って,セミオート壁掛け(Semi-Automatic Wall-type)という意味でして,お風呂のお湯張りや追い炊きは自動なんですが,お湯の自動足し湯はないんですね.
嫁さんと二人のころはよかったんですが,子供が二人になると,お父さんが入ることにはお湯がないことがしばしば.父の威厳が…!という意味もあって,今度は AW (full-Automatic Wall-type)にしたわけであります.
リンナイRUF-E2406AW です.決め手は,Amazon Alexa としゃべれること.まあたぶん役に立たないけど,新しいもの(ってほどでもないとおもうけど)に飛びついてみようの精神なのです.
リモコンとかもいろいろあるんですが,↓のレビューが素晴らしく,3XXシリーズにせず,262VCにしました.

review.kakaku.com

ちなみに Alexa と喋るのはリモコンです.本体は関係ないので,適当に24号のフルオート選んだだけなのです.要するにリンナイであればなんでもよかったのである….

事前調査

たぶん,この記事を読んでいる方は DIY でガス給湯器を交換したい人だと思いますので,そこらへんも少し.
ぶっちゃけ,ガス給湯器の交換は全然難しくないです.日曜大工や車の修理とかをある程度自分でやっちゃうDIYerなら普通にできちゃう.ただし,ガス接続だけは要資格なので,ガス会社にお願いしましょう.給湯器を施工できる資格はいくつかあるんですが,最下級資格は「ガス可とう管接続工事監督者」です.お金払って座ってるだけでもらえる資格wなのですが,まあ資格だしガス爆発したくもないしで,素直にお願いしましょう.
使う工具も,最小,モンキーレンチ二丁とプラスドライバーだけあればOK.水回りもシリコンコーキング剤くらいあればいいかな?くらい.

で,事前調査ってなによ?というと,正しいガス給湯器を選択できるか?古い給湯器とポン付け交換できるのか?というあたりなのです.
ポイントだけかくので,ガス給湯器とお風呂がどうつながっているかとかは,各自予習してください.

号数

号数というのは,給湯器のパワーです.号数が大きくなるほど供給できるお湯の量が大きくなります.
一般用では,24号が一番上.ファミリーは20か24号あたりを選択します.
20未満は単身者用やサテライト的な場所で使う給湯器ですね.
うちはもともと24号だったので,もちろん24号を選択.

なお,号数を上げる場合は,当然ガス使用量が増えるのでガスメーターが大型のものか(ガスメーターの号数みたいなものもある)確認が必要です.NB6とかNS6とかそういう記号で書かれています.
給湯器24号だとNB6くらいが妥当なのですが,最近はエコジョーズとかで使用するガス量が減っているのでNB4でも大丈夫みたい.

メーカーの違い

ぶっちゃけ,ノーリツだろうとリンナイだろうとパロマだろうとどれでもいっしょ.好みで選べばいいです.
ただ,ガス管や給水管などの管のレイアウトがあまりに違ったりすると,既設の配管が届かない場合があるので注意.メーカーが違うとサイズやレイアウトが結構違ったりする.
うちはレイアウトは大きく変わらなかったですが,ノーリツリンナイで多少縦が短くなってしまい,すべての管が3cmくらい上方になりました.まあ,本体3cm下げればいいじゃんって話なのですが,おうちの壁塗装やりなおしてるので,ハゲが出てきちゃうんですよね….できるだけハゲ隠したいので上に合わせました.

あと,リモコンは基本どのメーカーも2線式(つまり,2本の導線)でつながっているので,使い回しできます.新たに線を引き直す必要は基本ないです.
お風呂の追い炊き管も基本使い回せる.循環金具(お風呂のお湯出てくるところ)も基本使い回せます.

取付スタイル

壁掛けなのか据え置きなのか,ベランダなのかアルコープなのか,都市ガスなのかLPGなのか,などで選ぶ製品が違います.また,風呂桶の循環金具(お湯が出てくるところ)が一口タイプか二口タイプか(現行は一口タイプ)によってもタイプが異なるので,メーカーの説明をよく読みましょう.
うちは戸建て壁掛け都市ガスなので,SAWやAWタイプの都市ガスタイプであればOK.一番オーソドックスなやつですね.
ガス会社のOEMだと型番の後ろにオマケとかついてたりもするので,よくググって製品を決めましょう.

管のサイズ

給水管・給湯管・お風呂往き戻り・ガス管のことです.
号数が同じであれば,だいたいサイズは同じです.…が20年以上前の設計だと,管のサイズが違う可能性も?
もちろん,号数が同じなら,前も動いていたわけだしねじ部分をサイズ変更(異径継手というのを使います)すれば動くのですが,16→24号みたいな号数アップの場合は給水が足りないとかありそうなので,足りない管の工事が必要かもしれません.
あと,ねじの規格が平行ピッチねじ(G規格)とテーパねじ(R/RcやPT規格)が混在しています.
規格の違いがわからない人は,前も引用したことありますが,↓を参考に.
http://suido-158.com/blog/?p=2015

管サイズもいろんな表現があるのですが,だいたい分数で表現されるインチ(G3/4など,B呼称ともいう),ミリ表記のA呼称(10Aとか15Aとか),やっぱりのミリ表記の通称呼び径(呼び径13とか,A呼称の一種)の3つです.
水道管はインチと呼び径が使われ,ガス管はインチとA呼称,風呂追い炊き配管はインチとA呼称が使われる傾向にあります.困ったことに,この規格,数値上というか原義的な互換性はありません.が,物理的には規格の互換性があって繋げられたりします….まさにカオス.
だいたい物理互換は↓のとおりなので,覚えましょう….慣れてくると感覚でなんとかなる.

https://www.keyence.co.jp/ss/products/process/flowmeter/technique/size.jsp
https://haikann.blogspot.com/2019/04/nominal-diameter.html


既設の管のねじ部分の規格が異なる場合は,継手でサイズやねじ形状を変える必要があるので,そのスペースを考慮してください.
うちは,風呂往き戻りがR1/2→G1/2,ガス管はR3/4で変わらず,給水・給湯管もR3/4で変わらず…だったのですが,まさかのG3/4(呼径20)フレキ管を無理矢理R3/4に突っ込まれてました.…でも,都合よくG3/4⇔R3/4のフレキってないよなぁ…ってことで,僕もむりやりG3/4メスをR3/4オス(給湯器側)に突っ込んだのでしたw.

管の素材

給水管・給湯管はまあ何とでもなるし,ガス管はガス屋にやってもらうしかないのでおいといて,ハマりポイントは,風呂の追い炊き往き戻りの配管.
追い炊き配管は往きと戻りの二系統が必要(実は往きとか戻りとかあるけど,お風呂側の循環金具には基本的に向きはないので,往き戻りは意識しなくていいw)で,ペアホースとか言ったりします.
で,その素材が結構いろいろあるんです.

  • 銅管
  • 樹脂管 10A
  • 樹脂管 15A

ペアホースといったら,だいたい樹脂管なんですが,太さが二種類あります.10Aは内径φ10mmで,外径φ13mm.最近の家庭用はたぶんこれが多い.
古いと銅管です.こいつは,油断すると折れます.あと引っ張れない事が多いので,こいつだったときは,本体の設置位置をかなり気を遣います.

うちは樹脂管10Aでした.結構引っ張ったりしても大丈夫なので,これだった方はラッキー.
ただし,タケノコというニップルでつなぐことが多いのですが,抜けないしさせない;;かなりの力業が必要….

リモコン

自分で手配するときはリモコンは選べます!…といえば聞こえはいいけれど,別売りです!
高級なリモコンは床暖房も制御できたりいろいろできますが,そんなものがない人は必要な機能をもったリモコンを買えばいいです.
ぼくは価格ドットコムのレビューを参考に無線LAN対応型にしました.
ほしいリモコンが対応しているかどうかは,給湯器の施工説明書をPDFで拾ってくるとかすればわかります.まあ,年代があってれば基本どれでも動くっぽいんですが.

ちなみに,リモコンは給湯器に2線式でつながっていて,台所用と風呂場用は平行につなぎます.難しい配線とか一切ナシ.

作業やってみよう

循環金具も変えたんですが,それはまた後日.というかアップするのもはばかられるくらい汚いからどうするか悩んでいる.
給湯器の取付順序は結構でたらめです.なんでかというと,途中で部材が足りなくなってホムセンに走ってるからです.みなさんも,一回くらいはホムセンに走ることになるとおもうので,近所のホムセンにどういう部材があるかは事前にチェックしときましょう.え?なんでそんなに急ぐのか??だいたい,「午後ガス屋を呼んでるから,午前中に取付完了しなきゃ!」みたいな話になるからですよ.ノートラブルなら2時間くらいで終わります.ぼくはホムセンに走ったり,試行錯誤をいれて4時間でした.

更改前給湯器.ノーリツ製.
下部のカバーを外します.ねじで留まってるだけ.うちはここに給湯器と凍結防止ヒーターの電源があったので切り離し.
ご開帳.下部カバーのサイドも外していきます.下側のフレームはコンクリにビス留めされてます.
リモコン線を外します.本体内部にあるときはフロントパネルを外します.
リモコン線切り離し
風呂往き戻りを外します.
<>
ガス管を外します.あったり前ですが,ガスの元栓は止めといてね.結構固着してます.あとはゴミが入らないようにラッピング.
封印が暴かれた(外壁塗装のやり残し部分).結構重いです.二人がかりがいいですよ.
ビス穴はコーキング材で塞ぎます.
下も.あと,写真はないですが,コンクリ基礎の穴も.
どっこいしょ.取付です.うちの家は壁裏補強されてましたので,普通のタッピングでOKでした.補強のないサイディングの場合は,ボードプラグやカールプラグとかを埋め込む必要があるそうです.位置は基本的にガス管で合わせます.ガス管の修正施工は高いから….なお,この写真は風呂往き戻り管のタケノコニップルを交換中.もうこれ辛くてね….袋ナットなのでタケノコ部分に力が入らないんですよ.あんまり余裕なかったんですが,抜くのをあきらめてホースを切断しちゃいました.差込もボックスレンチのソケットを使ってグイグイしてようやく….
で,本体サイズが縦方向に小さくなってしまったので,水道管が届きません.ほかのは余裕があって大丈夫でした.水道管はフレキ管を買い直すだけなので,あとでホムセンにいきます.
ホムセンに行く前に出来るところまで作業やっちゃいます.リモコン線をつなぎます.極性はナシ.台所用も風呂用も,平行でつなげばOK
古い台所リモコンを外します.
カバーをあけてねじを外します.
線を外します.この線をつけかえるだけ.
で,ホムセンにいって,G3/4のパッキン(給湯管用)とG3/4(呼び20)な30cmフレキ管を買ってきました.ちょっと長いけど安いので….そして,R3/4にG3/4を差し込む気マンマン.なお,給湯用のパッキンは高温用にしてください.w
30cmのフレキ管につなぎ替えます.余ったところは曲げてごまかす.ちなみに,風呂はまあいいとして,給湯のお湯を飲む事もあるかもしれないので,安全性の高いパッキンなどを使いましょうね.
あとは適当に保温材と包帯を巻きます.エアコン工事のときに余ったやつなんで巻きにくい….あ,あと,アース線もつないでます.
風呂場のリモコンを交換してなかった.…というのは閉端接続子(線をつなぐ電材)を買い忘れていたからw
カバーを外して両サイドのねじを外します.
コーキングが聞いてなかなか外れないですが,カッターで切れ込んで,ヘラで起こして分離.線をつないでるやつが閉端接続子.まあ半田付けでもなんでもいいんですが,うまく絶縁処理してつなげということです.
がんばってコーキングやスポンジをはぎ取ります.なにげにこれが一番つらい.
マスキングして,コーキング材を流し込みます.リモコンのコーキングの仕方は YouTube とかに動画が転がってるのでそっちを参照してください.

この時点で,ガスを使わないテストは可能なので,ガス屋が来る前に電源をいれて,リモコンにエラーが出ていないかや,お湯を出す操作などをしてみましょう.もちろんお湯でなく水がでますけど.あと,少なくともリンナイの給湯器には,ガス開栓前でも風呂の給湯を試せるテストモードがあるので,それで事前に漏れなどがないか確認しておきます.
ここまで出来ていればガス屋を迎えることができます.逆に言うと,ここまで出来ていないと,ガス屋は給湯のテストができないので,引き受けてくれません.
ガス管が何事もなく接続されれば,自動湯張りなどをテストして,完了(一回,湯ナシ状態から湯張りしないと,給湯器が湯量を学習しません,必ずやりましょう).

うごいたうごいた
一番風呂しました(14時)

で,風呂の後後始末をします.

カバーもしておきます.なんか二カ所基礎にアンカー打たないといけないみたい.めんどうなので,今回は省略.そのうち晴れて蚊がいないときにアンカーうちします.あと,変なシリコンチューブはドレンですよ(雑
ドレンはとりあえず雨樋の雨水枡の入り口につっこみました.そのうち,配管することにします.

まとめ

というわけで,ガス給湯器の交換は簡単ですよ.
ガス爆発にならないようにだけ気をつけてね.

参考

No 品目 メーカー 製品名・型番 価格(税込) 数量 小計 URL 備考
1 ガス給湯器 リンナイ エコジョーズ フルオート RUF-E2406AW 24号 85030 1 85030 https://kakaku.com/item/K0001216708/
2 給湯器配管カバー リンナイ 配管カバー(シャイニーシルバー) WOP-F101(K)SS-650 4,656 1 4656 https://item.rakuten.co.jp/reform-twopeace/10025355/ H600mm
3 循環金具 リンナイ 循環金具SP UF-A110SP 3,729 1 3729 https://www.monotaro.com/p/4506/6097/ G1/2オス
4 風呂継手 リビラック 10A樹脂管用部品セット(4本セット) 944.9 1 944.9 https://www.monotaro.com/p/3865/2652/ タケノコ・G1/2メス x4必要
5 給湯器リモコンセット リンナイ MBC-262VC 17,000 1 17000 https://item.rakuten.co.jp/dentaro/2337393/
6 レンホー タイガースポリマー シリコンチューブ 878.9 1 878.9 https://www.monotaro.com/p/3473/8471/
7 パッキン ノーブランド G1/2 パッキン 11 10 110 https://www.monotaro.com/p/3461/5987/ 予備
8 パッキン SANEI G3/4 パッキン PP40-31-2S-20 (R3/4に流用) 2個入り 294.8 1 294.8 ホームセンター調達
9 フレキパイプ リビラック フレキパイプ T型20 300mm (G3/4 ) 給水管延長に 855.8 1 855.8 ホームセンター調達
10 フレキパイプ リビラック フレキパイプT型13 100mm(G1/2) 循環金具ホースの曲げ部分に(L字タイプの金具なら不要だった) 316.8 2 633.6 ホームセンター調達
11 平行ニップル SANEI JT206-13 G1/2 メス-メス接続用平行ニップル 循環金具用ホース曲げ部分の接続に 206.8 2 413.6 ホームセンター調達
12 保温材 SANEI 保温テープ PR55-88 (外装テープはエアコン用のあまりを流用) 317.9 2 635.8 https://www.monotaro.com/p/2161/6893/
13 コーキング材 コニシ ボンド 変成シリコンコークQ チューブ 120ml ホワイト 639 1 639 https://www.amazon.co.jp/dp/B003QN3Q36/
14 絶縁被覆付き閉端接続子 ニチフ 絶縁被覆付き閉端接続子 撚り0.5-0.75sq用 10個入り 195.8 1 195.8 ホームセンター調達
15 工具 モノタロウ パイプレンチ MPW300 1309 1 1309 https://www.monotaro.com/p/8912/5776/ 使わなかった…
16 ガス開栓 武州ガス 4400 1 4400 予約センターがクソだったが職人はマトモだった
(だいたい)121,726.2円