ぼくがよく行くスキー場

ぼくがよく行くスキー場です。見かけてもいじめないでね(><)
ぼくは関越道三芳PA近辺在住なので、関越道・上信越道使いです。
車はカローラセダンで、前輪駆動です。スタッドレスは4年目ミシュラン X-ICE2。ドライに強く、圧雪はまあまあ、アイスバーンには弱い。

あくまで、関越道から行けるスキー場のみの相対評価です。雪質は北海道とかとくらべられないですしね。

たんばらスキーパーク群馬県

ファミリー・子供にやさしい群馬の日帰りスキー場【たんばらスキーパーク】
アクセス:★★★★★ 日帰り可
雪質:★★★★☆
コスト:★★★☆☆
広さ:★★☆☆☆ 初級〜中級向け
関越道沼田ICから30分程度で到着。道中は山道ですが、緩やかな上り道なのでよっぽどの大雪でもない限り、スタッドレスだけで登り切れます。
ハイシーズンは駐車場料金1,000円というのがマイナスポイント。
コースは全体的に初級・中級。そのせいか全体的に初心者が多い。特にへたくそボーダーが細いフォレストコースで大量に転がっているので注意したほうがいいです。
唯一の上級コースであるトライアルコースはコブが出来ていなければ不整地中級コース。

四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍@群馬県

トップページ|群馬でスキーなら、四季の森ホワイトワールド尾瀬岩鞍
アクセス:★★★★☆ 日帰り可
雪質:★★★★★
コスト:★★★☆☆
広さ:★★★☆☆ 中級〜上級向け
関越道沼田ICから40分程度で到着。道中に峠道がある上、ゲレンデまでの最後の道が急勾配で細いため、前輪駆動+スタッドレスでは厳しそうです。そういうこともあって、ぼくは3月下旬になってから行くことにしています。
コースは全体的に中級〜なので、初心者にはつまらないかも。ミルキーウェイがまあまあの斜度&広さで続くので、中級者の練習にはもってこい。ミルキーウェイ以外の中級者・上級者コースはだいたいコブだらけになり、コブユーザーがヒャッハーしているのが特徴でしょうか。
標高が高いので、春スキーにおすすめかも。

かぐらスキー場@新潟中越

トップページ |かぐらスキー場|プリンススノーリゾート
アクセス:★★★★☆ 日帰り可
雪質:★★★☆☆
コスト:★★☆☆☆
広さ:★★★★☆ 初級〜上級
関越道湯沢ICから20分程度で到着。豪雪のこともありますが、注意していればスタッドレスで大丈夫。スキー場への最後の左カーブ手前が長い下りということもあり、ここで転倒している車を時々見かけます。ゆっくり行きましょう。
かぐらスキー場は、みつまたエリアと田代エリアの二つから構成されています。また、田代エリアからドラゴンドラというゴンドラが苗場スキー場まで抜けていますが、あれは苗場スキー場の客が混雑を避けてかぐらにやってくるためのものです。わざわざ「雪質も悪い」「混んでいる」「何もかもが高い」苗場に行く必要はありません。ドラゴンドラ自体も高いし。
ある程度滑れるなら、かぐらスキー場はお手頃に自然を満喫できるスキー場です。雪質は新潟特有のドカ雪なので、やや重たいのですが、初心者にはほどよい重さという気もします。
みつまたエリアに宿が集中しているため、泊まりならみつまた、日帰りなら田代、という分け方でよいと思います。
田代エリアのほうが全体的に緩やか・自然たっぷり、という感じです。みつまたは施設が充実、そこそこの難易度のコースがたくさんある利便性の高いエリアだと思います。
なお、かぐらスキー場へは関越道月夜野ICからでも行けますが、お金をけちりたいとか、関越トンネルが事故で死んでるとかでもないかぎり、湯沢ICからのほうが早いし安全ですよ。

湯沢中里スキー場@新潟中越

http://www.yuzawa-nakazato.com/winter/
アクセス:★★★★☆ 日帰り可
雪質:★☆☆☆☆
コスト:★★★★☆
広さ:★★☆☆☆ 初級〜上級
関越道湯沢ICから10分程度で到着。
リフト券安いです。でも、標高が低いのでベチャ雪のことが多いです。大雪で、かぐらが寒そうだ…というときなどに行きます。従ってスタッドレスがあればいけます。
ゲレンデもあまり広くなく、退屈ですが、初心者を連れているときなどにはよいかもしれません。とはいうものの、斜度にバラツキがあり、急すぎる、緩やかすぎる、という感じです。
第二ゲレンデコース前のピザ屋がおすすめ。安くてうまい。これだけは、他に負けてない。

上越国際スキー場@新潟中越

スキー場 | スキー・スノーボード/上国/上越国際スキー場/グリーンプラザ上越
アクセス:★★★☆☆ 日帰り可
雪質:★★★☆☆
コスト:★★★☆☆
広さ:★★★☆☆ 初級〜上級
関越道塩沢石打ICから20分程度で到着。いつもアクティブゾーンの駐車場に止めています。スタッドレスでいけます。
おすすめは5時間券です。これがあればナイターにも突入できるので、寝坊しても気楽でいられるのがいいところ。
コースは様々な難易度であるのですが、これ!というのはとくにありません。
結構いってて、悪くないと思うのですが、あまり思い入れのないゲレンデです。

志賀高原スキー場@長野志賀エリア

志賀高原観光協会 | ようこそ志賀高原へ
アクセス:★☆☆☆☆ 日帰り不可
雪質:★★★★★
コスト:★☆☆☆☆
広さ:★★★★★ 初級〜上級
上信越道信州中野ICから1時間程度で到着。四駆+スタッドレスなら大丈夫ですが、二駆+スタッドレスの場合万一に備えてチェーン携行必須です。保護林のため融雪剤をほとんど撒かないため、ミラーバーンだらけで、二駆+スタッドレスでは登坂できないことも。下りはスピンしているFF車をよく見かけます。
ゲレンデは、ぼくの中で、ベストオブベスト。この圧倒的な広さ、多様さ、自然は関東から車で行けるゲレンデで群を抜いています。その代わりスーパー殿様商売なので、リフト券もメシも宿もとても高い。
志賀高原は広いので、つい中心にある一の瀬に宿泊したくなりますが、グッとこらえて、サンバレーなどのハズレに宿を取ることをおすすめします。一の瀬にも何度か泊まりましたが、一泊12,000円も出して、東急インの不味い朝食と同レベルです。やってらんね。ぼくは、ホテル志賀サンバレーに泊まることが多いのですが、同じ値段でも、食事はとても美味しい。おすすめです。
ただ、サンバレー・丸池・蓮池方面に宿泊するときは、初心者の存在に気をつけましょう。というのも、蓮池から発蒲ブナ平・西館山方面に抜けるときに通る「ジャイアントスキー場」は上級者コースしかありません。整地された上級者コースなので、実際は中級者以上ならラクに通過できるのですが、初心者には無理です。昔は、蓮池方向から来た初心者を下まで下ろしてくれるリフトがありましたが、今はもうありません。従って、もうバスで移動するしかありません。(ジャイアントを経由して蓮池に戻ることは初級者コースを滑れる人なら大丈夫) 初心者コースができました!
志賀高原は群馬の丸沼高原スキー場と同じく、非接触型ICチケットを採用しています。これは、SuiCaみたいなもので、ゲートにチケットをかざすとリフト場に進入できるようになっています。また、どのリフトをいつ使ったかなどの記録も残りますので、見てて楽しいですよ。なお、ICチケットを購入時、500円多く払い、ICチケットを返却するときに500円返してもらえるというデポジット制をとっています。帰りに返すのを忘れないで。
志賀高原は高い。けれどむちゃくちゃ広くて雄大です。1泊2日ではつまらない。最低2泊3日から。高いけどな…。

野沢温泉スキー場@長野北部

野沢温泉スキー場|長野県のスノーボードも楽しめる100%天然雪のスキー場
アクセス:★☆☆☆☆ 日帰り不可
雪質:★★★★☆
コスト:★★☆☆☆
広さ:★★★★☆ 初級〜上級
上信越道豊田飯山ICから1時間程度。除雪されている昼間の時間帯なら、スタッドレスで大丈夫。ただし、温泉街に宿をとった場合、温泉街は斜面が多いので、事前に宿の人に、スタッドレスだけで上れるようなところなのか確認すべきです。ダメそうであれば、他の駐車場などを斡旋してくれるかもしれない。温泉街の斜面手前までなら,除雪されていればスタッドレスだけでまず大丈夫。
ゲレンデは、初級〜上級とかなりバリエーションがあり、自然豊かで雪質もかなりよいです。
滑りごたえもよく、おすすめなのだけれど、初心者連れ(毛が生えただけの中級者も)のときは気をつけておきたいこともあります。それは、柄沢ゲレンデ前に宿を取っている場合、他のゲレンデから戻ってくるときに通る、スカイラインコースが変態なのです。斜度はたいしたことないのですが、細い、アイスバーンになりやすい、ということです。しかも、みんなそこを通って宿に戻ろうとするので混んで危ないのです。ケガしたくなければ、素直にバスで戻った方がよいと思います。
スカイラインアイスバーンになるのは、山の尾根にコースがあり、常に日が当たるからです。つまり、雪がよく溶け、よく凍るということですね。ほんとあぶないです、ここ。