サマータイヤ交換

経緯

以前にも日記に書きましたが、2年前に、夏タイヤを4本組みでネット購入しました。
そして最近になって「タイヤ小さくね?」とか指摘されました。古賀SAのGSの兄ちゃんに(笑) この兄ちゃんはGSの人にしては珍しく、タイヤが専門らしい(そういう資格があるらしい)。
えー、AE100カローラは 175/70R13 だし、乗用車じゃ最小のタイヤなんだぜ、なーにばかなこといってんだ(笑)とか思いながらタイヤみたら、 155/70R13 とか書いてあった。

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!? 

↑古賀SAのGSでのぼくを示した図

いやぁ、驚きましたねぇ。2年間気づかなかったんですよ。4本とも 155/70R13 でした。
とりあえず、GSの兄ちゃんは LI (ロードインデクス; タイヤの許容負荷指標)の話を持ち出し(知ってた)、加圧を勧めてきた。本来定められたタイヤ以外は利用してはいけないんだけれど、どうしても小さいタイヤを使わなくてはいけない場合は、本来のタイヤのLIと小さいタイヤのLIの差分(負荷差分)に応じて、タイヤを加圧し、無理矢理剛性を確保するんです(知ってた)*1
いろいろ知ってても、気づいてなかったら始まらないわな。とりあえず、ガックリしながらその日は帰路についた。

2年前、ぼくが発注を間違えていたのかな?とも思ったけれど、注文時のメールを見る限り、ネット販売店(ちなみに、ヨリキ)のミスだったみたい。2年もたってるし、ダメだろうなぁ…とおもいつつも電話をしてみたところ、良心的で、「さすがに2年使われちゃうと相当減ってるだろうし、注文時の品を確保できたからお安く提供で勘弁してもらえない?」ということでした。
向こうが悪いけど、ちゃんと検収してないぼくにも問題はあるし、渋々納得。

結局、155/70R13 MICHELIN XM-1 は 175/70R13 MICHELIN XM-1 になりました。じつはこの、175/70R13 は既に絶版で、倉庫の奥底に眠っていた最後のワンセットらしい。こいつを、必要経費込み(ただし、組み替え工賃はこっち持ち)で25,000円也。ビミョーにたけえ。

タイヤを組み替える

さて、埼玉の川越・所沢エリアではどこが一番持ち込みでの組み替え工賃が安いだろう…?
いろいろとネットを徘徊したところ、候補が2つ見つかった。

前者は、Yahooロコとかみてみると、むちゃくちゃ評判悪い。一般的に、悪口は悪いという印象の残ったところにつくもので、良い印象の場合はそもそも口コミサイトに評価が載ることもない。そういう理由で後者を選択。

いや、スーパータイヤセンターは個人的にはアタリの工場です。
基本的に年配の方が多いのだけれど、一番若そうな兄さん(多分店長さん?)が接客してくれたのですが、すごくフレンドリーなんですね。なかなか無いんだよね、こういうところ。
そして、作業をしているおっちゃん達もみーんなニコニコやってるの。すげー。
接客してくれた兄さんは、入庫したうちのカローラを遠目に見た瞬間「あー、タイヤ小さいんですね。大きいのにするんですか?」とか聞いてくれて、おーすげー、よくわかるなぁ、と感心しきりです。

作業は店内から窓越しに見えるようになっていて、(客が少なかったのもあり)全員で一気にタイヤ交換をしてくれました。トータルで15分くらいかな?
作業工程も見えるわけですが、手抜きもなく、プロの仕事です。
すげー手慣れてるし、最後にタイヤ側面にちゃんとしたタイヤワックスまで塗ってくれました。
ちなみに、スーパータイヤセンターには、タイヤチェンジャー2機、バランスマシン1機があるようです。

この日の工賃は、

  • ホイールからのタイヤ脱着&組み替え、
  • バランス調整

で 1,200円/本、

  • タイヤ処分

で 300円/本、合計6,000円也。
この仕事でこの値段なら安いと思います。


思うこと

そうだよねぇ。そりゃあ、メーターから実際の速度が10%落ちになるわけですなぁ…。(155/70R13 だと実際には 9%下ぶれる)
タイヤ交換後、3% 落ちになりました。かなりメーターと実速が近くなりました。メータはやや上ぶれて出るようになっているので、そんなものでしょう。
ところで、ミシュランのコンフォート13インチって無くなってたんですね。…次回から何を買おう…とか思ったけど、心配しなくても今のカローラであと5万キロも走らないか…。スタッドレスは X-ICE XI3 が今冬に発売らしいので、期待してます :-)

*1:155/70R13 の LI は 75、175/70/R13 では 82なので、LI が 7 足りない。なので、175/70R13 の規定圧である 2.0 kgf/cm^2 から 0.7 kgf/cm^2 増やした、2.7kgf/cm^2 に調整してもらった。そういう換算をするもの、だそうです。根拠はシラネ。