Linux
久々にWeb家計簿の小槌をアップグレードしたら,だいぶかっこいいフロントエンドになっていました.本家のサイトは全然更新されてなくて,v.2.1.3で止まっていますが,GitHub のほうは更新が続いていて,v.2.2.1まで進んでいます.アップグレードしてほくほ…
追記(2016/11) 本家にてようやく対応したようですね. 下の情報でインストール済みの人は, .../srvadmin-hapi_8.4.0-1_amd64.deb を展開する準備をしています ... dpkg: アーカイブ /var/cache/apt/archives/srvadmin-hapi_8.4.0-1_amd64.deb の処理中にエ…
ひさびさに Netgear (Infrant) ReadyNAS 1100 の話です.NV とか NV+ ともちょっとだけ関係のある話題です.うちではないのですが,会社にも同じ ReadyNAS1100 が数台あるのですが,立て続けに電源部が故障して電源が入らずラックの置物になってしまいました…
うごかなすぎワロタ… ここやここらへんを参考に設定したけどダメ. /etc/network/interfaces auto lo iface lo inet loopback auto eth0 iface eth0 inet static address XXX.YYY.ZZZ.WWW netmask 255.255.254.0 network XXX.YYY.ZZZ.WWW broadcast XXX.YYY.…
はじめに 我が国には,なんと 2つも実用的な Ruby on Rails な家計簿 Web ツールがあります. 家計簿さなたろう Web 家計簿 小槌 どちらがお勧めかというと,どちらもお勧めです.強いて言えば,面倒くさがり屋の方はさなたろうを,キッチリと正確につけてい…
メモです How to install ruby with rvm on Ubuntu. (ubuntu-12.04.3-server-amd64) · GitHub が参考になりました. まあ,このシェルはつかわないけどね. 事前に apt-get remove で古い ruby をけしておくとよいです. また,過去 ver との共存は, # rvm …
家計簿さな太郎は Ruby on Rails な家計簿ツールで,今も精力的なアップデートが続いています. 強力なツールにクレジットカード支払い機能がありまして,例えば3/10の支払いを自動的に当月末日3/31に締め,翌々月4日(5/4)払いのようなことを自動でやってく…
うちは夫婦別会計だけど,どちらかというと ぼくのほうがメインで家計を持っていることもあり,ぼくは家計簿をつけています.(嫁は自堕落だからつけてないだろう.) 最初は医療費は嫁自身が出していたけれど,額が大きくなることが予想されたので,ぼくが支…
全国65535人の読者のみなさま,大変ご無沙汰しておりましたが,私は結婚することになりましてその挙式披露宴にかかりっきりであり,こんなクズ日記の更新する暇などなかったのでございます. しかし,そのような超多忙(すーぱーたぼう)な日々を送る私を困ら…
ReadyNAS 1100 (SPARC系 NV+ とかと同じ)には X-RAID という特殊な RAID モードがある。 これは、基本的には RAID5 と同じような冗長構成なのだが、全てのディスクが大容量なものに交換されると、最後のディスク交換後に容量拡張を自動的に行ってくれるとい…
ruby では roo という Excel や Open Office 等を呼び出すためのライブラリが提供されています. CSV でなく, Excel データの解析をしたいという要望があったため roo を使おうとしたのだけれど,ハマったハマった. その備忘録をのこしときます. 環境 Vin…
タイトルの通りなのですが、courier-imap を imapd にしているとき、端末側に「ネットワークエラー」とでて、サーバ側に Mar 1 12:38:04 XXXX couriertcpd: Connection, ip=[::ffff:xxx.yyy.zzz.www] Mar 1 12:38:05 XXXX couriertcpd: LOGIN, user=xxxxx, i…
うちの Linux ちゃんは,Vine 4.2 => 5.1 -> 5.2 という遍歴なのですが,5.2 のサポートが終わって一年もたとうというので,6.1 にアップグレードすることに. DVD からアップグレードしました.なんだか,アップグレード中に, アップグレードしようとして…
自宅サーバを設置するひとの心強い味方,IPQ でIPアドレスをサブネット買いしたときの設定とか. IPQ とは 比較的廉価に固定グローバルIPを提供しているプロバイダ(ISP)で,16IP契約(いわゆるサブネット買い)もできるという,自宅サーバ野郎にオススメのプロ…
passwd とか group 等のユーザ情報を Vine 4 から引き継いでいるため,uid と gid のデフォルト値が Vine 5.2 や 6 とそぐわず,デフォルトの apache2 上で CGI 動作時にエラーが出てしまいます. ログをみるとこんな感じ. /var/log/apache2/error.log [Sun…
最近暑いのもあって,よく止まるし,今日は起動すらしなかった…. 電源ボタンの青色LEDがチカチカ点滅しているだけで,いっこうに起動の気配なし.でもディスクを読もうとするのか,HDDのLEDのどれかが点灯していたりもする. 結局,電源部を引っこ抜いて掃…
mdadm を使って IDE(ATAPI)な HDD 2台をソフトウェア RAID1 構成していたのでいろいろと心配ではありましたが,結果としてうまくいきました. Vine 5 からは IDE も /dev/sd* と表記されるので, 4.2 で /dev/hd* なデバイスは上手くアップグレードされてく…
ReadyNAS が死んでいるのに気づかなかったことに反省して,Nagios による サーバ監視をすることにしました.以前は使っていたんですが,サーバを再インストールしてから入れてなかったんですよね. パッチ当てとコンパイル 本家からnagios-3.1.0を取得. 3.1…
1日ぶりに ReadyNAS にアクセスしようとしたら ping すら通らなくなっておりました. LEDはHDD1から4までON状態で正常稼働しているように見えますが,NIC の LED や ACT の LED も点滅しておりません. もちろん,本体の 電源ボタンも無反応. しょうがない…
持っていた ReadyNAS 1000S のファンにガタが来ていたため, ReadyNAS 1100 に交換しました. データをそのまま使い続けるため,ディスクを丸ごと移植しました.ここでは備忘録として,メモを残します. 概要 ReadyNAS(Sparc系 (600/1000S/1100など)は Linux…
今頃気づきましたが,ReadyNAS 4.1.5 から採用されている ReadyDLNA(minidlna) は NETGEAR 内製らしいです.なるほどねー.だから,こことか寂しい感じになってるんだ.ソースコード取得もめんどくさくて, cvs かなにかで拾った気がします.
ReadyNAS 1000S の firmware を 4.1.5 にアップデートしたが,DLNA周りでトラブル頻発. 特に,ReadyDLNA Update Add-onsにある 4.1.5-0.11 パッチが最低なのである. 私は DLNA クライアントとして PS3 を使っているのですが,firmware をアップデートして…
最新のベータ版の調子がよいということですので,ReadyNAS 1000Sのファームウェアをアップデートすることにしました. 利用したファームウェアはここにあるRAIDiator 4.1.5-T74です. ファームウェア更新失敗 FrontView(Webインタフェイス)のシステム > OS …
備忘録です. ReadyNAS 1000S を持っていますが,このたび二枚目の NIC を刺しました. ReadyNAS 1000S は最新のファームウェアで X-RAID*1対応のなかなか良いものですが, NICが一枚しかない問題点がありました. 私のネットワーク環境はグローバルネットワ…
私はGPSによる測位が大好きでして,遠出やスキーのときにはGPSレシーバを片手にトラッキングしていますが,そんな私が昔からやってみたかったことがあります.それは,GPSを用いたNTPサーバの構築です. いい加減使わないGPSレシーバが増えてきましたので,…
Cacti 0.8.7d と RRDtool 1.3.6 でサーバをモニタしようと思いましたが,なにやらクエリにgraph_startとgraph_endが同時に与えられたとき,グラフが描画されませんでした.結論から申し上げますと,lib/rrd.php にて RRDtoolを呼び出すとき,COMMENT: に出力…
ちょうダメージうけてます. いろいろ調べてみた結果,RAIDユニットの故障です.どうやらメモリくさい.だが,基盤に埋め込みだから交換もできなーい.オワタ. RS-232Cごしに聞いてみると, COM port initialized! TLB initialized! Initialze SDRAM! Enabl…
我が家では Linux サーバに RAID-5 の箱を詰め込んでおりますが,どうやらはじめてディスクがクラッシュしたようです!!! 使っているのは,Areca ARC-5010. 朝っぱらから携帯にメールが飛んできて,行ってみると,ぴーぴーと BEEP がなっている.ちょっとわ…
ようやくウチも GbE に突入ですよ〜.24ポート以上の Gigabit スイッチ*1を探していましたが,遊べそうという理由で Dell PowerConnect 2724 を買いました.PowerConnect 2724 は当初4万円くらいで売り出されたものが価格改定により6万円くらいまで値上がり…
Vine 4.1 を使っていますが,apt-get dist-upgrade でアップデートしたところ,REGZA からアクセス不能になりました. Samba-3.0.22 なら大丈夫な様子. 正常に動作しているときと,動作しないときを見比べると,クライアントからのリクエスト FIND_FIRST2, …